新着情報

2025.9.16 事例を追加しました(16事例)
2024.8.8 事例を追加しました(14事例)
2023.8.7 事例を追加しました(28事例)
2023.7.13 事例を追加しました(10事例)
2023.7.12 事例を追加しました(10事例)
2023.5.9 事例を追加しました(10事例)
2023.5.8 事例を追加しました(10事例)
2023.5.1 事例を公開しました(10事例)

ICT活用事例

障がい種
知的障がい
学部
高等部・専攻科
教科名
合わせた指導
タイトル
「修学旅行の報告会の発表」
概要

相談・協力して発表に取り組むためのICT活用

ダウンロード
画像
子どもの実態
・簡単な言葉や平仮名を理解し、音声言語や指差し、表情などで質問に答えたり、自分の考えを伝えたりすることができる。  ・活動手順や見本を提示することで安心して活動に取り組むことができるが、待つことや友達と協力することに難しさがある。
単元名
「修学旅行に行こう~修学旅行報告会をしよう~」
使用機器
タブレット、ボタンスイッチ、TVモニター、PC
使用ソフト・アプリ等
DropTalk、PowerPoint
活用のポイント
模倣、試行錯誤, 思考の可視化、言語化・発表, 学習の記録、セルフチェック, 学んだことの振り返り
その他

更新日時
2025-10-25 10:36:48

お知らせ

※工事中※

特別支援学校におけるICTの効果的な活用に向けて

教育研究から

リンク・資料

「教育の情報化に関する手引」令和元年12月 文部科学省

 

「教育の情報化に関する手引」ー追補版ー 令和2年6月 文部科学省 

 

文部科学省におけるデジタル化推進プラン 令和2年12月

 

スタディーエックス スタイル 文部科学省

 

GIGAスクール構想の実現~学校における1人1台ICT端末~ 文部科学省

 

特別支援教育でICTを活用しよう 国立特別支援総合研究所

 

アクセスカウンター

8214
今日 0
昨日 3