新着情報
2025.9.16 事例を追加しました(16事例)
2024.8.8 事例を追加しました(14事例)
2023.8.7 事例を追加しました(28事例)
2023.7.13 事例を追加しました(10事例)
2023.7.12 事例を追加しました(10事例)
2023.5.9 事例を追加しました(10事例)
2023.5.8 事例を追加しました(10事例)
2023.5.1 事例を公開しました(10事例)
ICT活用事例
障がい種
知的障がい
学部
中学部
教科名
特別活動
タイトル
集会における拡大代替コミュニケーションの活用
概要
生徒会役員で、中学部の新入生歓迎会を運営する。対象生徒は司会を担当し、式次第のとおりに活動を知らせる。会の進行にふさわしい丁寧な言葉づかいで、司会文章を作成する。
ダウンロード
画像
子どもの実態
学習進度は小学校低学年程度。発語は喃語程度。全ての学習において、表出場面で発語の代替手段が必要となる。端末機器の操作に習熟しており、簡単な文を入力することができる。平仮名を手のひらに書いて、簡単な筆談をする習慣がある。
単元名
新入生歓迎会
使用機器
タブレット端末、ワイヤレスマイク
使用ソフト・アプリ等
読み上げアプリ
活用のポイント
AAC、代替コミュニケーション、言語化・発表、表出、表現、操作、主体性、状況判断
その他
更新日時
2025-10-25 10:29:00
お知らせ
※工事中※
特別支援学校におけるICTの効果的な活用に向けて
教育研究から
アクセスカウンター
8214
今日
0
昨日
3