新着情報

2025.9.16 事例を追加しました(16事例)
2024.8.8 事例を追加しました(14事例)
2023.8.7 事例を追加しました(28事例)
2023.7.13 事例を追加しました(10事例)
2023.7.12 事例を追加しました(10事例)
2023.5.9 事例を追加しました(10事例)
2023.5.8 事例を追加しました(10事例)
2023.5.1 事例を公開しました(10事例)

ICT活用事例

障がい種
肢体不自由
学部
高等部・専攻科
教科名
理科
タイトル
植物の観察記録・画像検索
概要

身近にある植物について、名称や分類名などを調べることで、植 物に関心をもつ。
実際に植物を栽培しながら、発芽や成長に必要な条件や、成長の 過程、葉や根、茎、花などの役割について、実験を通して理解を 深める。

ダウンロード
画像
子どもの実態
身近な植物を見たり名前を聞いたりしたことはあるが、実物と名前が一致していないことがある。
単元名
種から育てよう
使用機器
タブレット端末
使用ソフト・アプリ等
Googleレンズ
活用のポイント
情報収集、理解、操作、思考の可視化、学習の記録、主体性
その他

更新日時
2025-10-02 20:47:42

お知らせ

※工事中※

特別支援学校におけるICTの効果的な活用に向けて

教育研究から

リンク・資料

「教育の情報化に関する手引」令和元年12月 文部科学省

 

「教育の情報化に関する手引」ー追補版ー 令和2年6月 文部科学省 

 

文部科学省におけるデジタル化推進プラン 令和2年12月

 

スタディーエックス スタイル 文部科学省

 

GIGAスクール構想の実現~学校における1人1台ICT端末~ 文部科学省

 

特別支援教育でICTを活用しよう 国立特別支援総合研究所

 

アクセスカウンター

8072
今日 8
昨日 11