新着情報
2025.9.16 事例を追加しました(16事例)
2024.8.8 事例を追加しました(14事例)
2023.8.7 事例を追加しました(28事例)
2023.7.13 事例を追加しました(10事例)
2023.7.12 事例を追加しました(10事例)
2023.5.9 事例を追加しました(10事例)
2023.5.8 事例を追加しました(10事例)
2023.5.1 事例を公開しました(10事例)
ICT活用事例
障がい種
肢体不自由
学部
高等部・専攻科
教科名
図工・美術
タイトル
美術(描画アプリを使った描画と作品紹介)
概要
タブレット端末の描画アプリやスタイラスペンを使って、自画像を様々な角度から撮影した写真をトレースしたり、描画レイヤーを何枚も重ねたりして1つの絵として組み合わせ、キュビスムを体験する。
ダウンロード
画像
子どもの実態
協調性をもってアイディアを出し合える。空間認知や形の認知が弱く、手先の不器用さ、吃音などが見られる。
単元名
キュビスムで自画像を描こう
使用機器
タブレット端末、スタイラスペン、大型モニター
使用ソフト・アプリ等
procreate、ibisPaint
活用のポイント
気付き・発見、構想、表現、試行錯誤、比較、操作、鑑賞、共有
その他
更新日時
2025-10-02 20:49:16
お知らせ
※工事中※
特別支援学校におけるICTの効果的な活用に向けて
教育研究から
アクセスカウンター
8072
今日
8
昨日
11