新着情報
2025.9.16 事例を追加しました(16事例)
2024.8.8 事例を追加しました(14事例)
2023.8.7 事例を追加しました(28事例)
2023.7.13 事例を追加しました(10事例)
2023.7.12 事例を追加しました(10事例)
2023.5.9 事例を追加しました(10事例)
2023.5.8 事例を追加しました(10事例)
2023.5.1 事例を公開しました(10事例)
ICT活用事例
障がい種
知的障がい
学部
高等部・専攻科
教科名
合わせた指導
タイトル
調理(手順や調理方法の視覚化)
概要
育てた野菜で収穫祭を行う。一人一人が調理したいものを選び、 料理を作りたいと思った動機や、調べたこと(必要な材料や調 理手順、調理動画や画像)をPowerPointにまとめ発表する。
ダウンロード
画像
子どもの実態
簡単な音声言語は理解しており、生徒同士でやり取り可能な生徒がいるが、一斉での指示理解が難しい生徒もいる。書くことに対して苦手意識をもっている生徒がいる。。ICT機器への興味関心が高く、視覚的情報での支援が効果的な生徒が多い。
単元名
収穫祭をしよう
使用機器
タブレット端末、モニター
使用ソフト・アプリ等
Power Point
活用のポイント
注目、文字入力、情報収集、理解、操作、言語化・発表、イメージの共有
その他
更新日時
2025-10-02 20:47:41
お知らせ
※工事中※
特別支援学校におけるICTの効果的な活用に向けて
教育研究から
アクセスカウンター
8072
今日
8
昨日
11