新着情報
2025.9.16 事例を追加しました(16事例)
2024.8.8 事例を追加しました(14事例)
2023.8.7 事例を追加しました(28事例)
2023.7.13 事例を追加しました(10事例)
2023.7.12 事例を追加しました(10事例)
2023.5.9 事例を追加しました(10事例)
2023.5.8 事例を追加しました(10事例)
2023.5.1 事例を公開しました(10事例)
ICT活用事例
障がい種
知的障がい
学部
高等部・専攻科
教科名
社会
タイトル
調べ学習のまとめと意見交換
概要
国内で行われている産業について、生産の工程や技術の向上、輸送などに着目し生産者から消費者に届くまでの流れについて調べる。
調べたことについて、まとめたり表現したりする事を通して、国内産業の特色や課題解決に向けた取り組みについて考えようとする態度を養う。
ダウンロード
画像
子どもの実態
言語でのやり取りはできるが、 他の刺激の影響を受けやすく、気がそれてしまうことが多い。視覚優位の傾向が見られ、目から入る情報だと記憶に残りやすい。
単元名
私たちの生活と産業
使用機器
タブレット端末、デジタルホワイトボード
使用ソフト・アプリ等
PowerPoint、jamboard
活用のポイント
情報の可視化、理解、分類、整理、言語化、発表
その他
更新日時
2025-10-02 20:47:41
お知らせ
※工事中※
特別支援学校におけるICTの効果的な活用に向けて
教育研究から
アクセスカウンター
8072
今日
8
昨日
11