ICT活用事例
ICT活用事例
障がい種 | 視覚 |
---|---|
学部 | 中学部 |
教科名 | 理科 |
タイトル | 「デジタル教科書による拡大表示」 |
ダウンロード | ict2021-01.pdf 76 |
---|---|
画像 |
子どもの実態 | ・見え方に課題があり、文字や形をとらえたり、板書を視写したりする際に間違える場合がある。 |
---|---|
単元名 | 大地の変化 |
使用機器 | タブレット |
使用ソフト・アプリ等 | デジタル教科書 |
活用のポイント | 気づき・発見、注目 , 情報収集、理解 , 比較・分類、操作・分析 , 思考の可視化、言語化・発表 |
その他 |
更新日時 | 2023-05-01 16:16:13 |
---|
障がい種 | 視覚 |
---|---|
学部 | 中学部 |
教科名 | 理科 |
タイトル | デジタル教材『バーチャル体験学習』 |
ダウンロード | ict2021-02.pdf 102 |
---|---|
画像 |
子どもの実態 | ・見え方に課題があり、文字や形をとらえたり、板書を視写したりする際に間違える場合がある。 |
---|---|
単元名 | 大地の変化 |
使用機器 | タブレット |
使用ソフト・アプリ等 | Webサービス「バーチャル体験学習」 |
活用のポイント | 気づき・発見、注目 , 情報収集、理解 , 模倣、試行錯誤 , 比較・分類、操作・分析 , 思考の可視化、言語化・発表 , 意見交換、リモート接続 |
その他 |
更新日時 | 2023-05-01 16:17:08 |
---|
障がい種 | 視覚 |
---|---|
学部 | 中学部 |
教科名 | 理科 |
タイトル | 3Dプリンタ模型を使った観察 |
ダウンロード | ict2021-03.pdf 85 |
---|---|
画像 |
子どもの実態 | ・見え方に課題があり、文字や形をとらえたり板書を視写したりする際に間違える場合がある。 |
---|---|
単元名 | 大地の変化 |
使用機器 | 3Dプリンタ |
使用ソフト・アプリ等 | 3Dプリンタ模型 |
活用のポイント | 気づき・発見、注目 , 情報収集、理解 , 模倣、試行錯誤 , 比較・分類、操作・分析 , 思考の可視化、言語化・発表 , 意見交換、リモート接続 |
その他 |
更新日時 | 2023-05-01 16:23:02 |
---|
障がい種 | 聴覚 |
---|---|
学部 | 中学部 |
教科名 | 理科 |
タイトル | 大型モニターを使用した学習課題の提示 |
ダウンロード | ict2021-05.pdf 64 |
---|---|
画像 |
子どもの実態 | ・補聴器を装用しているが音声は聞き取りにくく、主たるコミュニケーション手段は手話である。 ・視覚的に理解した事象を、結果として文章等にまとめることが苦手であり、支援を要する。 |
---|---|
単元名 | 運動とエネルギー 物体の運動 |
使用機器 | タブレット |
使用ソフト・アプリ等 | Teams、Powerpoint |
活用のポイント | 気づき・発見、注目 , 情報収集、理解 , 比較・分類、操作・分析 , 思考の可視化、言語化・発表 , 学習の記録、セルフチェック |
その他 |
更新日時 | 2023-05-01 17:18:57 |
---|
障がい種 | 聴覚 |
---|---|
学部 | 中学部 |
教科名 | 理科 |
タイトル | アプリ「Teams」「PowerPoint」による文書作成と共同編集 |
ダウンロード | ict2021-06.pdf 70 |
---|---|
画像 |
子どもの実態 | ・補聴器を装用しているが音声は聞き取りにくく、主たるコミュニケーション手段は手話である。 ・視覚的に理解した事象を、結果として文章等にまとめることが苦手であり、支援を要する。 |
---|---|
単元名 | 運動とエネルギー 物体の運動 |
使用機器 | タブレット |
使用ソフト・アプリ等 | Teams、Powerpoint |
活用のポイント | 気づき・発見、注目 , 情報収集、理解 , 模倣、試行錯誤 , 比較・分類、操作・分析 , 思考の可視化、言語化・発表 , 学習の記録、セルフチェック , 意見交換、リモート接続 |
その他 |
更新日時 | 2023-05-01 17:24:51 |
---|