ICT活用事例
ICT活用事例
障がい種 | 知的障がい |
---|---|
学部 | 中学部 |
教科名 | 合わせた指導 |
タイトル | 「活動を振り返り写真や言葉でまとめる学習」 |
ダウンロード | ict2023-03.pdf 26 |
---|---|
画像 |
子どもの実態 | ・小学部生活科3段階、小学部国語科3段階の内容を履修している。 ・こだわりがあり、書字に時間がかかる生徒がいる。 |
---|---|
単元名 | 「校外体験学習の報告会をしよう」 |
使用機器 | タブレット |
使用ソフト・アプリ等 | Keynote |
活用のポイント | 気づき・発見、注目, 比較・分類、操作・分析, 思考の可視化、言語化・発表, 学習の記録、セルフチェック, 学んだことの振り返り |
その他 |
更新日時 | 2024-08-08 08:01:59 |
---|
障がい種 | 知的障がい |
---|---|
学部 | 中学部 |
教科名 | 合わせた指導 |
タイトル | 「詩の理解(擬音語・擬態語の学習)」 |
ダウンロード | ict2023-02.pdf 27 |
---|---|
画像 |
子どもの実態 | ・簡単な漢字を書ける生徒から文字をなぞる程度の生徒まで在籍し、生徒の実態差が大きい学習グループである。 ・音読について、簡単な文や語句であれば読める生徒が多く、追唱をして詩を読むことができる。 |
---|---|
単元名 | 「詩を読もう」 |
使用機器 | タブレット |
使用ソフト・アプリ等 | Keynote |
活用のポイント | 模倣、試行錯誤, 比較・分類、操作・分析 |
その他 |
更新日時 | 2024-08-08 07:59:48 |
---|
障がい種 | 知的障がい |
---|---|
学部 | 中学部 |
教科名 | 合わせた指導 |
タイトル | 「編集動画を利用した校外学習の安全指導・事前学習」 |
ダウンロード | ict2023-01.pdf 23 |
---|---|
画像 |
子どもの実態 | ・平仮名や片仮名、簡単な漢字などの読み書きができ、言葉でのやり取りができる生徒や、言葉を発することは難しいが、言葉での指示を聞いて行動することができる生徒たちの学級。 |
---|---|
単元名 | 「郵便局と駅に行こう」 |
使用機器 | タブレット、三脚、ジンバル |
使用ソフト・アプリ等 | Luma Fusion、Cup Cut |
活用のポイント | 気づき・発見、注目, 情報収集、理解, 思考の可視化、言語化・発表 |
その他 |
更新日時 | 2024-08-08 07:56:33 |
---|
障がい種 | 病弱 |
---|---|
学部 | 中学部 |
教科名 | 特別活動 |
タイトル | 「リモート通信での野外活動への参加」 |
ダウンロード | ict2022-60.pdf 77 |
---|---|
画像 |
子どもの実態 | ・健康状態は良好であるが、ペースメーカーを使用しているため、活動量が多い場面では疲労感を残さないように活動を制限する場合がある。 |
---|---|
単元名 | 「宿泊学習」(オリエンテーリング) |
使用機器 | タブレット、モバイルルータ |
使用ソフト・アプリ等 | GoogleMeet |
活用のポイント | 情報収集、理解, 思考の可視化、言語化・発表, 意見交換、リモート接続 |
その他 |
更新日時 | 2023-08-07 07:45:19 |
---|
障がい種 | 病弱 |
---|---|
学部 | 中学部 |
教科名 | 国語 |
タイトル | 「タブレット端末のカメラ機能とビデオ会議アプリの活用」 |
ダウンロード | ict2022-59.pdf 92 |
---|---|
画像 |
子どもの実態 | ・早口で話してしまったり、声が小さかったりするなど、「話すこと」についての課題がある。 ・発音が不明瞭なこともあり、話す内容が相手に正しく伝わらないことがある。 |
---|---|
単元名 | 「電話を使って伝えよう」 |
使用機器 | タブレット、TVモニター |
使用ソフト・アプリ等 | GoogleMeet |
活用のポイント | 気づき・発見、注目, 模倣、試行錯誤, 学習の記録、セルフチェック, 意見交換、リモート接続 |
その他 |
更新日時 | 2023-08-07 07:43:13 |
---|