ICT活用事例

ICT活用事例

障がい種 肢体不自由
学部 高等部・専攻科
教科名 主権者教育
タイトル 「ipadを利用しての情報収集・活用について(主権者教育)」
ダウンロード  ict2022-21.pdf 49
画像
子どもの実態 ・タブレット端末を使用することに慣れてきており、調べ学習を行う様子が見られるが、必要な情報を収集して活用する体験が少ない。  ・選挙の情報を収集する方法がわからず、だれに投票してよいか決めることができない。
単元名 衆議院議員模擬選挙
使用機器 タブレット端末、TVモニター
使用ソフト・アプリ等 Web検索
活用のポイント 気づき・発見、注目,情報収集、理解,模倣、試行錯誤,思考の可視化、言語化・発表
その他
更新日時 2023-07-12 10:45:20
障がい種 肢体不自由
学部 小学部
教科名 国語
タイトル 「漢字フラッシュカード」
ダウンロード  ict2022-26.pdf 88
画像
子どもの実態 ・漢字の習得初期段階。場面や状況によって、教師の質問に答えられずに沈黙することがある。
単元名 「かん字のはなし」
使用機器 タブレット、TVモニター
使用ソフト・アプリ等 Powerpoint、スライドデータ
活用のポイント ,情報収集、理解,模倣、試行錯誤,比較・分類、操作・分析,思考の可視化、言語化・発表,学習の記録、セルフチェック
その他
更新日時 2023-07-12 16:28:24
障がい種 肢体不自由
学部 中学部
教科名 総合
タイトル 「修学旅行に関わる人にインタビューをしよう」
ダウンロード  ict2022-30.pdf 53
画像
子どもの実態 ・通常の教育課程で、学年相応の学習を行っている。 ・経験不足による、「働く」ことに対するイメージが持てない生徒が多い。
単元名 「修学旅行に関わる人の仕事を調べよう」
使用機器 タブレット、TVモニター
使用ソフト・アプリ等 GoogleClassroom、スプレッドシート、フォーム、Jamboard、Keynote、iMovie
活用のポイント 気づき・発見、注目,情報収集、理解,模倣、試行錯誤,比較・分類、操作・分析,思考の可視化、言語化・発表,学習の記録、セルフチェック,意見交換、リモート接続,学んだことの振り返り
その他
更新日時 2023-07-12 16:36:24
障がい種 肢体不自由
学部 中学部
教科名 体育・保健体育
タイトル 「作戦ボードを利用した話し合い活動」
ダウンロード  ict2022-29.pdf 81
画像
子どもの実態 ・通常の教育課程で、学年相応の学習を行っている。 ・自分の考えを周囲に伝えたりすることが苦手な生徒が多く、意思の確認がスムーズにいかないことがある。
単元名 (球技の各単元を通して)
使用機器 タブレット、TVモニター
使用ソフト・アプリ等 GoogleClassroom、Jamboard、スプレッドシート
活用のポイント 気づき・発見、注目,情報収集、理解,模倣、試行錯誤,比較・分類、操作・分析,思考の可視化、言語化・発表,学習の記録、セルフチェック,意見交換、リモート接続
その他
更新日時 2023-07-12 16:34:25
障がい種 肢体不自由
学部 小学部
教科名 国語
タイトル アプリ「PowerPoint」を使った写真の提示とタッチによる入力
ダウンロード  ict2021-07.pdf 78
画像
子どもの実態 ・肢体不自由があり車いすやバギーで移動している。  ・教師の支援を受けながら、腕を動かし目的の場所に触れることができる。
単元名 これだあれだ?
使用機器 タブレット、TVモニター
使用ソフト・アプリ等 Powerpoint
活用のポイント 気づき・発見、注目 , 情報収集、理解 , 模倣、試行錯誤 , 比較・分類、操作・分析
その他
更新日時 2023-05-01 17:26:38