知的障がい各教科
教科名
算数/数学
段階
中学部2段階
タイトル
本人の理解しやすい状況を活用した事例
領域
A 数と計算
内容1
Aア(ア) 除法の意味について理解し,それが用いられる場合について知ること。また,余りについて知ること。
内容2
Aア(イ) 除法が用いられる場面を式に表したり,式を読み取ったりすること。
内容3
Aア(ウ) 除法と乗法や減法との関係について理解すること。
内容4
Aア(エ) 除数と商が共に1位数である除法の計算が確実にできること。
内容5
Aイ(ア) 数量の関係に着目し,計算の意味や計算の仕方を考えたり,計算に関して成り立つ性質を見いだしたりするとともに,その性質を活用して,計算を工夫したり計算の確かめをしたりすること。 (イ) 数量の関係に着目し,計算を日常生活に生かすこと。
検索ワード
更新日時
2025-04-19 17:31:36