汎用データベース
知的障がい各教科
教科名 | 国語 |
---|---|
段階 | 小学部3段階 |
タイトル | 挿絵入りの手作り教材を使った事例 |
ダウンロード | 2212特中・国語小3段階【C読むこと】挿絵入りの手作り教材を使った事例.pdf 667 |
---|---|
画像 |
領域 | C 読むこと |
---|---|
内容1 | 〔知〕ア(ア) 身近な人との会話や読み聞かせを通して、言葉には物事の内容を表す働きがあることに気付くこと。 |
内容2 | 〔知〕ア(エ) 言葉には、意味による語句のまとまりがあることに気付くこと。 |
内容3 | 〔思〕Cア 絵本や易しい読み物などを読み、挿絵と結び付けて登場人物の行動や場面の様子などを想像すること。 |
内容4 | 〔思〕Cイ 絵本や易しい読み物などを読み、時間的な順序など内容の大体を捉えること。 |
内容5 | 〔思〕Cエ 登場人物になったつもりで、音読したり演じたりすること。 |
教科名 | 国語 |
---|---|
段階 | 中学部1段階 |
タイトル | 場面ごと読み教材を使った事例 |
ダウンロード | 2213特中・国語中1段階【C読むこと】場面ごとの読み教材を使った事例.pdf 466 |
---|---|
画像 |
領域 | C 読むこと |
---|---|
内容1 | 〔知〕イ(ア) 事柄の順序など、情報と情報との関係について理解すること。 |
内容2 | 〔思〕Cア 簡単な文や文章を読み、情景や場面の様子、登場人物の心情などを想像すること。 |
内容3 | 〔思〕Cイ 語や語句の意味を基に時間的な順序や事柄の順序など内容の大体を捉えること。 |
内容4 | |
内容5 |