ICT活用事例

ICT活用事例

障がい種 知的障がい
学部 高等部・専攻科
教科名 合わせた指導
タイトル 「Kahoot!を利用した本時の振り返り」
ダウンロード  ict2022-50.pdf 74
画像
子どもの実態 ・集中が持続しにくく、注視することが難しい。 ・興味関心のあるものに関しては、ある程度の時間集中して活動に参加することができる。
単元名 「身近な町を調べよう」
使用機器 タブレット
使用ソフト・アプリ等 Kahoot!
活用のポイント 気づき・発見、注目, 比較・分類、操作・分析, 思考の可視化、言語化・発表, 学習の記録、セルフチェック, 学んだことの振り返り
その他
更新日時 2023-08-07 07:28:50
障がい種 知的障がい
学部 中学部
教科名 総合
タイトル 「修学旅行の思い出のプレゼンテーション発表」
ダウンロード  ict2022-40.pdf 75
画像
子どもの実態 ・声を大きく出して発表することが難しい。 ・人前での発表が苦手である。 ・環境の変化や音に敏感である。
単元名 「修学旅行の発表をしよう」
使用機器 タブレット
使用ソフト・アプリ等 Keynote
活用のポイント 模倣、試行錯誤,比較・分類、操作・分析,思考の可視化、言語化・発表
その他
更新日時 2023-07-13 07:54:37
障がい種 知的障がい
学部 高等部・専攻科
教科名 理科
タイトル 「理科の実験の記録・発表の工夫」
ダウンロード  ict2023-08.pdf 8
画像
子どもの実態 ・教科学習として理科を履修している。実験や観察でプリントに記録をさせると、記入に時間を要するため、時間内に本時のまとめができないことがある。
単元名 「身のまわりの物を調べよう」
使用機器 タブレット
使用ソフト・アプリ等 Keynote
活用のポイント 気づき・発見、注目, 情報収集、理解, 比較・分類、操作・分析, 思考の可視化、言語化・発表, 学習の記録、セルフチェック, 意見交換、リモート接続
その他
更新日時 2024-08-08 08:18:13
障がい種 知的障がい
学部 小学部
教科名 合わせた指導
タイトル 「校外学習の事前学習(切符の買い方)」
ダウンロード  ict2023-07.pdf 21
画像
子どもの実態 ・タブレット端末を教科等で使用し、基本的な操作は身に付いている。文字を入力したり、フォントの色を変えたりするなど目的をもって使用することができる。
単元名 「でんしゃにのろう」
使用機器 タブレット
使用ソフト・アプリ等 Keynote
活用のポイント 情報収集、理解, 模倣、試行錯誤, 比較・分類、操作・分析
その他
更新日時 2024-08-08 08:16:31
障がい種 知的障がい
学部 小学部
教科名 生活
タイトル 「校外学習に行くためのメニュー選び」
ダウンロード  ict2023-06.pdf 16
画像
子どもの実態 ・簡単な言葉での指示理解ができ、日常会話でやり取りができる児童や、身振りや指差しで思いを伝える児童がいる。 ・学習に意欲的な児童が多く、タブレット端末を使用することに慣れ、教師の説明を受けて一人で操作できる児童もいる。
単元名 「おみせでしょくじをしよう」
使用機器 タブレット、TVモニター
使用ソフト・アプリ等 Keynote
活用のポイント 情報収集、理解, 模倣、試行錯誤, 比較・分類、操作・分析
その他
更新日時 2024-08-08 08:13:54
障がい種 知的障がい
学部 高等部・専攻科
教科名 職業・家庭
タイトル 「自己紹介や友達紹介のプレゼンテーション編集・発表」
ダウンロード  ict2022-51.pdf 87
画像
子どもの実態 ・文章を書くことが苦手である。書き間違いを何度も修正するため、時間がかかる。 ・言語指示を理解するまでに時間がかかる。 ・話すことが苦手で、発表することに抵抗がある。
単元名 「伝えよう自分のこと、クラスのこと」
使用機器 タブレット、TVモニター
使用ソフト・アプリ等 Keynote
活用のポイント 気づき・発見、注目, 情報収集、理解, 模倣、試行錯誤, 比較・分類、操作・分析, 思考の可視化、言語化・発表
その他
更新日時 2023-08-07 07:32:10
障がい種 知的障がい
学部 中学部
教科名 合わせた指導
タイトル 「活動を振り返り写真や言葉でまとめる学習」
ダウンロード  ict2023-03.pdf 11
画像
子どもの実態 ・小学部生活科3段階、小学部国語科3段階の内容を履修している。 ・こだわりがあり、書字に時間がかかる生徒がいる。
単元名 「校外体験学習の報告会をしよう」
使用機器 タブレット
使用ソフト・アプリ等 Keynote
活用のポイント 気づき・発見、注目, 比較・分類、操作・分析, 思考の可視化、言語化・発表, 学習の記録、セルフチェック, 学んだことの振り返り
その他
更新日時 2024-08-08 08:01:59
障がい種 知的障がい
学部 中学部
教科名 合わせた指導
タイトル 「詩の理解(擬音語・擬態語の学習)」
ダウンロード  ict2023-02.pdf 10
画像
子どもの実態 ・簡単な漢字を書ける生徒から文字をなぞる程度の生徒まで在籍し、生徒の実態差が大きい学習グループである。 ・音読について、簡単な文や語句であれば読める生徒が多く、追唱をして詩を読むことができる。
単元名 「詩を読もう」
使用機器 タブレット
使用ソフト・アプリ等 Keynote
活用のポイント 模倣、試行錯誤, 比較・分類、操作・分析
その他
更新日時 2024-08-08 07:59:48
障がい種 知的障がい
学部 中学部
教科名 合わせた指導
タイトル 「編集動画を利用した校外学習の安全指導・事前学習」
ダウンロード  ict2023-01.pdf 8
画像
子どもの実態 ・平仮名や片仮名、簡単な漢字などの読み書きができ、言葉でのやり取りができる生徒や、言葉を発することは難しいが、言葉での指示を聞いて行動することができる生徒たちの学級。
単元名 「郵便局と駅に行こう」
使用機器 タブレット、三脚、ジンバル
使用ソフト・アプリ等 Luma Fusion、Cup Cut
活用のポイント 気づき・発見、注目, 情報収集、理解, 思考の可視化、言語化・発表
その他
更新日時 2024-08-08 07:56:33
障がい種 知的障がい
学部 小学部
教科名 合わせた指導
タイトル 「呼名場面での大型テレビモニタ活用」
ダウンロード  ict2022-35.pdf 94
画像
子どもの実態 ・日常的に、教師との一対一の関わりがほとんどである。 ・呼名されても、意図理解や返事が難しい児童がいる。 ・友達への関心や遊びの共有等がほとんど見られない。 ・学級での一斉指導において、提示された物への注目が難しい。
単元名 題材名「朝の会」 ~呼名の場面~
使用機器 タブレット、TVモニター
使用ソフト・アプリ等 Powerpoint
活用のポイント 気づき・発見、注目,情報収集、理解
その他
更新日時 2023-07-13 07:46:23