コーディネートハンドブック2022追補版

 

  2021 年6 ⽉30 ⽇、⽂部科学省初等中等教育局「障害のある⼦供の教育⽀援の⼿引〜⼦供たち⼀⼈⼀⼈の教育的ニーズを踏まえた学びの充実に向けて〜」が公表され、従来の「教育⽀援資料」が改訂されたことを受け、本コーディネートハンドブックの⼀部を⾒直し、このたび追補版の資料を作成しました。

 追補版では、これまでの記載内容を⽣かしつつ、「障害のある⼦供の教育⽀援の⼿引」の内容を中⼼に更新しています。「障害のある⼦供の教育⽀援の⼿引」の概要や教育的ニーズの整理についての理解のために御活⽤いただければ幸いです。(2022年4月)

 

コーディネートハンドブック2022追補版 ページへ

お知らせ
「障がいのある児童生徒などへの配慮」各教科等コーディネートアイディア(例)
「合理的配慮の観点及び一例、合理的配慮の実践例」障がい別の教育的対応のためのコーディネートアイディア(例)
コーディネートハンドブック[2020版]第Ⅰ章

はじめに 2020年版発行に当たって.pdf

コーディネートハンドブックの活用に当たって.pdf

Ⅰ章 みんなで共生社会を目指すために

 1 私たちが目指す共生社会  Ⅰ章ー1p3-21.pdf

  (1)共生社会とは.pdf

  (2)インクルーシブ教育システムとは.pdf

  (3)「障がい」のとらえ方.pdf

 (4)校内で理念を共有・推進するためのコーディネートアイディア(例)

    ①改めて考える「障がい」について.pdf

    ②「共に生きる」とは.pdf

    ③「ちがい」って何?.pdf

    ④共に学ぶ学校づくりチェックシート.pdf

    ⑤障害者の権利に関する条約(平成Ver.).pdf

    ⑥発達障害者支援法から考える切れ目ない支援.pdf

    ⑦「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」.pdf

 2 多様な学びの場  Ⅰ章ー2p22-42.pdf

  (1)多様な学びの場とは.pdf

  (2)通級による指導とは.pdf

  (3)特別支援学級とは.pdf

  (4)特別支援学校とは.pdf

 (5)多様な学びの場の理解を深めるコーディネートアイディア(例)

    ①「特別支援学級の教育課程」の基礎知識.pdf

    ②「自立活動」って何? .pdf

    ③「自立活動」の実践例.pdf 

    ④各教科等合わせた指導~生活単元学習を例に~.pdf

    ⑤授業中のルール、明確になっていますか?.pdf

    ⑥「交流及び共同学習」に取り組む際に.pdf       → Word版様式例「交流及び共同学習連携シート」.docx

    ⑦小・中学校における通級による指導の実際 改訂(縦).pdf

    ⑧障がいの程度を表す「22条の3」って何?.pdf

コーディネートハンドブック[2020版]第Ⅱ章

Ⅱ章 インクルーシブ教育システム推進のために~多様性に対応した学校づくり~

 1 多様性に応じた学級・授業づくり Ⅱ章ー1p43-69.pdf

 (1)多様性を認め合う学級づくり.pdf

 (2)多様性に応じた授業づくり.pdf

 (3)多様性を認め合う学級・授業づくりのためのコーディネートアイディア(例)

   ①-1多様な物の見方・考え方.pdf

    -2多様なものの見方・考え方 ワークシート.pdf  →Word版ワークシート例.docx

   ②一人一が満足・納得する評価.pdf

   ③学級全体への配慮.pdf

   ④学びやすい環境を整えて、集中力アップ.pdf

   ⑤授業中のルール、明確になっていますか?.pdf

   ⑥あなたの授業中のルール教えてください.pdf

   ⑦それぞれの「学び方」.pdf

   ⑧「学び方」を選べる学習の実践例.pdf

   ⑨自分が得意な勉強の仕方を知ろう!!.pdf

 2 全校的な教育支援体制の確立のために Ⅱ章-2p68-86.pdf

 (1)特別支援教育に関する委員会(校内委員会)の役割とは.pdf

 (2)全校的に取り組むための教職員それぞれの役割.pdf

 (3)教育上特別の支援を必要とする子どもとは.pdf

 (4)気づき、つながりを助けるコーディネートアイディア(例)

   ①はじめに!校内把握シートの種類別の活用方法.pdf

   ②-1~学級用:チェック式~『気になる』児童生徒のための校内把握シート.pdf  Word版.docx  

    -2~学級用:書き込み式~『気になる』児童生徒のための校内把握シート.pdf  Word版.docx

   ③-1~個人用~『気になる』児童生徒のための校内把握シート.pdf  Word版.docx

    -2~個人用:行動面~『気になる』児童生徒のための気づきシート.pdf  Word版.docx

    -3~個人用:教科の視点~『気になる』児童生徒のための気づきのシート.pdf  Word版.docx

    -4~個人用:教科の視点②~『気になる』児童生徒のための気づきシート.pdf  Word版.docx

   ④-1支援までのステップ(例).pdf

    ー2支援までのステップメモ.pdf  →Word版支援までのステップメモ.docx

   ⑤ー1ケース会議の進め方.pdf

    ー2『ケース会議』メモ チーム支援シート.pdf  →Word版ケース会議メモ.docx

コーディネートハンドブック[2020版]第Ⅲ章

Ⅲ章 気になる児童生徒の指導や支援の充実のために

 1 特性に応じた指導や支援 Ⅲ章ー1p87-141.pdf 

 (1) 一人一人の特性等に応じた必要な指導や支援のために.pdf

 (2) 障がいの状態等に応じた教育的対応のために.pdf

 (3)障がい種別の教育的対応のためのコーディネートアイディア(例) 

   ①-1視覚障がいのある子どもの理解のために.pdf

    -2視覚障がい:補助資料①教育上把握する事項.pdf

   ②-1聴覚障がいのある子どもの理解のために.pdf

    -2聴覚障がい:補助資料①障がいの程度の種類と気付きのポイント.pdf

   ③-1知的障がいのある子どもの理解のために.pdf

    -2知的障がい:補助資料①知的障がいのある子どもを教育する場合.pdf

   ④-1肢体不自由のある子どもの理解のために.pdf

    -2肢体不自由:補助資料①心理的、教育的側面から総合的把握のために.pdf

    -3肢体不自由:補助資料②歩行補助具について.pdf

   ⑤-1病弱・身体虚弱のある子どもの理解のために.pdf

    -2病弱・身体虚弱:補助資料①病弱教育の対象となる病気の理解.pdf

    -3病弱:身体虚弱:補助資料②在籍する子どもの病気や入院が分かったら.pdf

    -4:information[支援ガイド等].pdf

   ⑥-1言語障がいのある子どもの理解のために.pdf

    -2言語障害:補助資料①指導計画に生かせる実態把握の観点.pdf

    -3言語障がい:補助資料②吃音のある子どもの理解と対応.pdf

   ⑦-1情緒障がいのある子どもの理解のために.pdf

    -2情緒障がい:補助資料①情緒障がいのある子どもの障がいの状態の理解.pdf

   ⑧-1自閉症のある子どもの理解のために.pdf

    -2自閉症:補助資料①行動に見られる特徴.pdf

   ⑨-1学習障がいのある子どもの理解のために.pdf

    -2LD:補助資料①主な特性に即した指導方法①.pdf

    -3LD:補助資料②主な特性に即した指導方法②.pdf

   ⑩-1注意欠陥多動性障がいのある子どもの理解のために.pdf

    -2ADHD:補助資料①主な特性に即した指導方法.pdf

 2 合理的配慮の提供に当たって Ⅲ章ー2p142-161.pdf

 (1)共に学ぶための仕組みづくり~合理的配慮の役割~.pdf

 (2)「合理的配慮」と「基礎的環境整備」~二つの関係性を考える~.pdf

 (3)合理的配慮の決定にあたって~提供までのプロセス~.pdf

 (4)合理的配慮の観点~3観点11項目~(縦).pdf

 (5)合理的配慮の提供のためのコーディネートアイディア(例)

   ①知っておきたい「合理的配慮」の対応について.pdf

   ②ー1「合理的配慮」の提供を推進するための工夫.pdf

    ー2 記入様式:学校としての合理的配慮の提供まで~共通理解シート~.pdf →Word版.docx

   ③3観点11項目って何?.pdf

   ④「合理的配慮」:3観点11項目で整理するために(2020.3改訂).pdf

    ー1aWord記入様式 3観点11項目 検討メモ(縦版)(2020.3改訂).docx

    ー1bWord記入様式 3観点11項目 検討メモ(横版)(2020.3改訂).docx

    ー2Word記入様式 合理的配慮の共有【保護者-本人-学校】シート(2020.3改訂).docx

   ⑤:information[リーフレット].pdf

 3 個別の教育支援計画について Ⅲ章ー3p162-181.pdf

 (1)個別の教育支援計画とは~なぜ、作成・活用するのか~.pdf

 (2)個別の教育支援計画の活用~いつ活用するのか、どうやって活用するのか~.pdf

 (3)個別の教育支援計画のコーディネートアイディア(例)

   ①個別の教育支援計画の作成と活用手順(例)~いつ、何を、誰が~.pdf

   ②個別の教育支援計画(例)~活用するための作成へ~.pdf

   ③A-1個別の教育支援計画(例)(改訂0317)~学年1枚型~.pdf

    A-2記入例(改訂0317).pdf

    A-3記入様式(改訂0317).pdf →Word版記入様式.docx

    A-4:information[QRコード].pdf

    B-1個別の教育支援計画(例)~継続・変更記入型~.pdf

    B-2記入例(改訂0317).pdf

    B-3Word 記入様式(共通版).docx

   ④-1a「個別の教育支援計画」作成のためのアンケート例(児童生徒用).pdf

    -1b Word 記入様式(児童生徒用).docx

    -2a「個別の教育支援計画」作成のためのアンケート例(保護者用).pdf

    -2b Word 記入様式(保護者用)◆.docx

 4 個別の指導計画について Ⅲ章ー4p184-210.pdf

 (1)個別の指導計画とは~なぜ、作成するのか、どう作成するのか~.pdf

 (2)個別の指導計画の活用~いつ、活用するのか?目的にあった計画の活用へ~.pdf

 (3)個別の指導計画のコーディネートアイディア(例)

   ①個別の指導計画(例)の作成・活用チャート(縦).pdf

   ②:information[QRコード].pdf

   ②A 自立活動の指導ための個別の指導計画について.pdf

    A-1①自立活動の指導のための個別の指導計画(例)~A4ー2枚型~.pdf

    A-1②記入例(改訂0317).pdf

    A-1③Word 記入様式.docx

    A-2①自立活動の指導のための個別の指導計画(例)~A4ー1枚型~.pdf

    A-2②記入例.pdf

    A-2③Word 記入様式.docx

   ②-1実態把握情報収集シート.pdf

   ②-2a自立活動の指導のための早見表(例示)[早見表の見方].pdf

   ②-2b自立活動の指導のための早見表(1枚・横).pdf

   ③B-1各教科等の指導に当たって、指導目標や指導内容の充実のための個別の指導計画.pdf

              B-2個別の指導計画(例) 記入例(改訂0330).pdf

    B-3Word 記入様式.docx

    C-1教科等の指導における配慮の充実のための個別の指導計画.pdf

       C-2教科等における配慮を記載する個別の指導計画(例).pdf

       C-3記入例(改訂0317).pdf

       C-4Word 記入様式.docx

       D-1小・中学校の通常の学級、高等学校の生活全般における計画(例).pdf

       D-2Word 記入様式.docx

   

コーディネートハンドブック[2020版]第Ⅳ章

Ⅳ章 校外の機関との連携のために

 1 気になる児童生徒を支える連携 Ⅳ章ー1p211-222.pdf

 (1)気になる児童生徒を支える連携の考え方.pdf

 (2)保護者との連携で大切にすべきことは.pdf

 (3)SC・SSWとの連携.pdf

 (4)外部との連携について①~医療等編~.pdf

 (5)外部との連携について②~福祉等編~.pdf

 (6)外部との連携について③~就労に向けて~.pdf

 2 教育相談等の力を高めるコーディネートアイディア(例)Ⅳ章ー2p223-237.pdf

 (1)聴き方、話し方 チェックシート.pdf

 (2)保護者との教育相談の進め方 チェックシート.pdf

 (3)保護者との教育相談メモ.pdf →教育相談メモWord版.docx

 (4)話の聴き方 演習シート.pdf

 (5)環境が会話に与える印象 演習シート.pdf

 (6) 話の仕方、聴き方 振り返り演習シート.pdf

 (7)リフレーミングに挑戦しよう 演習シート.pdf

 (8)保護者への伝え方 演習シート.pdf

 3 医療、福祉、就労等に関するコーディネートアイディア Ⅳ章ー3p238-242.pdf

 (1)様々な医療関係者~今さら聞けないOT,PT,STって何?~.pdf

 (2)障がい福祉サービスの概要を知りたい.pdf

 (3)相談機関の概要を知りたい.pdf

 (4)福祉就労について知りたい.pdf

 (5)社会が求める力~ある企業の例から~.pdf

コーディネートハンドブック[2020版]第Ⅴ章
アクセスカウンター
0 1 3 9 6 2